Medicom Park

  1. PHCグループ
  2. [ウィーメックス]メディコムTOP
  3. メディコムパークTOP
  4. 経営アイデアコラム一覧
  5. 開業でこれから儲かる診療科目を予想。第一は精神科、第二は

クリニック開業 医師 2024.01.23 公開

記事をプリント
Twitter Facebook

開業でこれから儲かる診療科目を予想。第一は精神科、第二は

精神科、心療内科での開業は今後儲かるのでしょうか?開業医を目指すにあたって、どうしても気になるのが「儲かる科はあるのか」ということ。将来的なニーズや重要度を勘案し、これから特に有利だと思われる診療科目を予想します。とはいえ、キャリアと無関係な科で開業するのは難しいもの。病院経営を軌道に乗せるヒントもあわせてご紹介します。

※本内容は公開日時点の情報です

#開業検討

開業医に「儲かる科」は存在するか?

将来のニーズや重要度の高まりが「儲かる科」を生む

クリニックをオープンさせ開業医となることを目指している先生であれば、「今なら○○科が儲かるよ」といったような気になる話を一度や二度は耳にされたことがあるでしょう。また診療科別の平均年収などの興味深いデータが、様々なメディアで報じられていることもご存知でしょう。一般的には「外科系より内科系クリニックが高収入を見込め、眼科や小児科はそれ以上、自由診療をメインとする美容外科クリニックであればさらに儲かる」などと言われているようですが、これらの情報が正確に現状を言い当てているかどうかは分かりませんし、仮に正確だったとしてもあくまで“現時点で儲かっている科”を述べているに過ぎません。高度に情報化が進んだ今の世の中は恐るべき速度で変容していますから、先生方が開業医となる頃には別の診療科が“儲かる科”として取り沙汰されていることも充分に考えられます。そこで今回のコラムでは、将来的なニーズや重要度を勘案して“これから儲かりそうな科”をご紹介していきます。

開業でこれから儲かる診療科目を予想。第一は精神科、第二は

精神科と総合診療科の存在感が急速に増大

精神科と総合診療科の存在感が急速に増大

これから“儲かる科”になるだろうと予想される診療科としてまずあげられるのが「精神科」です。現代は、苛烈を極めるストレス社会。鬱病をはじめとする精神疾患の患者数は近年著しい増加を見せていますが、精神科受診への抵抗が根強い日本人のメンタリティも相まって潜在患者数は膨大な数に上ると予想されています。その上、社会の高齢化に伴って認知症患者の数も急増中。身体の衰えに対する不安から精神的負担を覚えるお年寄りもますます増え、精神科医は幅広い年代層から必要とされる“儲かる医師”となるでしょう。
次に注目したいのが「総合診療科」。昨今の医療政策は、医療機関の規模や有する設備ごとに機能分化させ効率化する方向へと舵を切っています。そこでクリニックに求められるのが、主治医機能すなわち“かかりつけ医”としての役割。複数疾患を持つ高齢患者の増加や、介護までを一体化して提供する地域包括ケアシステム構築に対応するためには、領域を問わない全人的医療の担い手が必要なのです。医療が専門家・細分化されればされるほど、全体を俯瞰できる総合診療科医の存在感は高まっていくことでしょう。厚生労働省が押し進めていくこの方針は、言わば国策。診療報酬の改定などで評価され、より“儲かる診療科”となっていくかもしれません。

供給不足が見込まれる診療科にもチャンスあり

また、「整形外科」や「リハビリテーション科」のニーズ・重要度も飛躍的に上昇します。平均寿命が一段と延びた日本人は、骨や関節、筋肉などの運動器をこれまでにないほど長期間使用し続けることになりました。正常な機能を保っていられなくなった運動器がもたらすのが、歩行や立ち座りなどの日常生活に支障をきたす「ロコモティブシンドローム」。クオリティ・オブ・ライフに高い価値を見出すようになった日本人は、健康寿命の維持にお金を使うことを厭いません。ロコモ対策に両科が担う役割は、今以上に増大するはずです。とくにリハビリ医は現在でも需要に供給が間に合っておらず、将来的に“儲かる科”となる可能性を大いに秘めています。
今回は「儲かる科は?」というテーマでお伝えしてきましたが、儲かるからといって、それまでのキャリアと全く無関係な科で開業医となるわけにもいかないのが現実です。ですから「自分が選んだ診療科はどうやら儲からなさそうだ」といった際に、簡単に諦めずどうすれば打開できるか──例えば、潜在患者は多いのに専門医が少ない地域にクリニックを開くなど──を考えていく一助にしていただけると幸いです。

開業医に関するご相談はこちら

供給不足が見込まれる診療科にもチャンスあり
  • メディコムのオンラインデモメディコムのオンラインデモ

経営アイデア記事一覧へ


イベント・セミナーEVENT&SEMINAR

お役立ち資料ダウンロード