- 2022.9.7(水)【お知らせ】開業用地物件情報を更新いたしました。(滋賀県)
- 2022.3.9(水)【お知らせ】新着コラムを掲載いたしました。 クリニック開業ポイント(コラム)へ
メディコムの
開業支援サービス内容
-
【医院・クリニック開業支援】
弊社の開業支援では各分野の専門家と協力しながらクリニック開業をサポートします。患者数を予測する診療圏分析や診療シミュレーション、また、開業後の請求業務やシステム運用までトータルに支援いたします。
詳しく知りたい方はこちら -
【承継支援】
クリニックの後継者問題から、開業をする側も開業時の選択肢として承継が注目されてきています。「クリニックを引き継いで開業したい」というお考えに承継できるクリニックを探すお手伝いをさせて頂きます。
詳しく知りたい方はこちら -
【人材支援】
クリニックの医療事務スタッフ募集に関するご相談を承っております。医療機関様のご要望にマッチした人材を派遣・紹介いたします。※東京、神奈川、愛知、岐阜(一部)、三重(一部)のお客様限定サービスです。
詳しく知りたい方はこちら
全国稼働実績No.1の
私たちだからできる開業サポート
メディコムが選ばれる理由
-
【地域密着型のサポート力】
私たちの一番の自信はサポート力です。全国43拠点でお客様に密着したサポートを提供しております。お客様の声をお聞きし、最適なシステム環境の提案、稼働後のスムーズな運用支援など、きめ細かなサポートでお客様に高く評価されております。 -
【長年の実績とシェアNo.1】
1972年に日本で初めてのレセコンピューターを発売して以来、診療所・保険薬局向けシステム分野で医療IT業界をリードする製品を提供し、患者さんへの医療サービス向上と医療従事者の業務効率改善に取り組んでいます。メディコムは多くのお客様にご愛顧いただき、お陰様で稼働実績No.1を維持し続けております。 -
【オリジナルサポート】
各地でお客様を直接サポートする営業所以外にも全国的な視点で支援をする各部署の存在も当社の強みです。医療機関の運用で根幹となる診療報酬に関する情報を様々な形で提供しております。その中でも、2年に一度の診療報酬改定説明会は、毎回、当社のお客様に大変好評をいただいております。
クリニック開業のポイント
よく読まれているコラム
クリニック開業基礎
クリニック開業の準備期間ってどれくらい?開業時期はいつが良いの?
「開業」と一口に言ってもその準備の工程は膨大で多岐に渡ります。
本稿では、その開業工程の各要所におけるポイントと長い医師生活のどのタイミングで開業をすれば良いかなど、開業に関する疑問に関して広く解説していきます。
メディコムのオリジナルサポート
ドクターの心強い味方になるメディコムのオリジナルサポート(当社お客様限定サービスです。)医療のIT化から人材教育まで医療機関様をトータルに支援いたします。経験と実績による独自のサポートが選ばれている理由です。
- ①導入・運用サポート:導入時設定、操作説明、質問対応
- ②システムサポート:ソフトとハード保守サービスを統一したサポートを実現
- ③スタッフ教育:医療従事者のためのホスピタリティー・ マナー講座を実施
- ④診療報酬請求:経験豊富な当社スタッフが医院様のレセプトを点検
- ⑤人的支援:人材派遣・人材紹介
- ⑥診療報酬・調剤報酬改定対応:「動画で見る診療報酬改定説明」を提供
- ⑦イベントの開催:セミナーや展示会を実施してお役立ちする情報を提供
クリニック開業の流れ
1999年より開業支援をスタートし、現在までに多数の開業をサポートして参りました。
各地に43の営業拠点をもっておりますので、全国どの場所でも開業のお手伝いをすることが可能です。
-
1.開業地選定
開業期間は数十年に及びますので、将来にわたって若年層人口が多いなどの人口を維持できそうな地域を選びます。
-
2.開業形態の選定
既存のクリニックの建物と患者さんを引き継ぐ、「承継開業」という開業のスタイルも注目され始めています。
-
3.診療圏分析
例えば、内科であれば「1日40日~50人の患者さんが見込めそうか」などを基準として考えながら、開業場所を検討します。
-
4.診療方針・コンセプトの決定
「どんなクリニックにしたいか?」を考えます。開業準備の中でも特に大事な項目の1つです。
-
5.医療機器・什器・備品・人件費の計画
ここで計画を立てた金額を元にして、銀行から融資を受ける時に使う事業計画書を作っていくことになります。
-
6.事業計画書
事業計画書を作成することで、約10年先までのクリニックのおおまかな収支をシュミレーションできます。
-
7.税理士紹介
税理士と顧問契約を結ぶことで、「毎年の確定申告のサポート」や「経営に関する相談」を受けることができます。
-
8.開業資金交渉
事業計画書を基に、資金調達をします。銀行からの融資の場合、審査には2週間~4週間程度かかかることが一般的です。
-
9.借入に対するリスク回避
「開業期間中に万が一のことがあったら…」「病気で数か月間休業しないといけなくなったら…」そんな事態に備えた保険を検討します。
-
10.設計・施工
建物を建てる場合は設計と施工、テナントを借りる場合は内装工事を行います。承継開業の場合は今ある建物をそのまま使って診察します。
-
11.管理諸規定
常時10人以上のクリニックでは就業規則の作成が義務となります。就業規則を作成することでスタッフも気持ちよく働けるようになります。
-
12.求人募集
求人雑誌、新聞チラシ、人材紹介会社を利用する方法や、現勤務先の病院から仲の良い医療従事者を誘うという方法などもあります。
-
13.面接
スキルだけではなく、「他の職員、患者さんとうまくやっていけそうか?」という面も考慮しながら選考を行います。
-
14.広告・広報
近年は広告だけでなく、SNSなどの媒体も使ってクリニック開業の告知を行うことが増えてきています。
-
15.各種手続き
開業地を管轄してる保健所、厚生局に書類を提出します。特に保健所とは事前相談なども含めて足を運ぶ機会が多くなります。
-
16.クリニック引き渡し
クリニックが出来上がり、医療機器や物品を搬入されていく様子を目にすることで「クリニック院長」という実感が湧いてきます。
-
17.院内トレーニング
採用したスタッフにトレーニングを行います。コミュニケーションも生まれることで、良い人間関係の土台が出来上がっていきます。
-
18.開業シミュレーション
事前にシミュレーションを行っておくことで、不備が見つかっても開業日までに修正することができます。
よくあるご質問
- クリニック開業のコンサルティングを依頼するとなった場合、費用はどれくらいですか。
- クリニックの大きさや、診療科目、導入する機材の内容によって費用は大きく変わります。ご希望の費用感も含めて、まずはご相談ください。
- クリニックを開業する際、どういったエリアが適していますか。
-
一般的には勤務先の患者が継続して受診出来るエリアに設定します。そうする事で集患と病診連携をスムーズに行う事が可能になります。クリニック開業のエリア選びに関して、
詳しく知りたい方はこちら - 承継開業についてよく耳にしますが、新規開業する場合との違い、メリットは何ですか。
-
承継開業の場合は、既存クリニックに患者がおりますので、ある程度集患出来ている点と、見通しを立てやすい点です。クリニック開業のメリットに関して、
詳しく知りたい方はこちら - まだ30代なのですが、相談することは可能でしょうか。
- もちろん可能です。実際、30代の先生からのご相談もよく頂きます。
- 開業するかどうかまだ決めかねています。話だけ聞くことは可能でしょうか。
- 話を聞くだけでも大丈夫です。むやみに開業を勧めることはございませんのでご安心ください。
- 相談でお金を取られたりすることはないのでしょうか。
- ご相談だけでお金を頂くことはございません。
- 相談は必ず対面になるのでしょうか。
- ご希望に沿う形で実施させて頂きます。メール・電話・Web面談ツールでの実施も可能でございます。